2024年9月10日・11日の2日間にわたって、グリーン・ワイズの高橋が京都芸術大学公開講座「つながるみどりのデザイン」の講師を務めました。
”つながる緑”の講義
グリーン・ワイズ イタリーでデザインを担当していた高橋慎史が時代の変化に寄り添った室内緑化について、京都芸術大学一般公開講座(藝術学舎)で2024年9月10日・11日の2日間、京都芸術大学の東京・外苑キャンパスとグリーン・ワイズ多摩本社で講義を行いました。 講義では企業で実践しているプロフェッショナルとして、室内緑化の現状、実例、実践力のつくワークショップを行いました。
室外緑化とは異なる環境条件である室内緑化に必要な知識と実践力を身につけてもらうために、弊社が日々業務としている「つながる緑」をテーマに、数々の実例を紹介することで、室内室外を繋ぐ緑、利活用できる緑、コミュニケーションの場をうむ緑など、室内緑化の様々な役割について、業務経験の視点から伝えました。
京都芸術大学 藝術学舎公開講座『室内緑化「つながるみどり」のデザイン』
開講日:2024年9月10日、11日
開講地:京都芸術大学 外苑キャンパス、グリーン・ワイズ本社